soracoco

  • ホーム HOME
  • soracoco(ソラココ)について About ” soracoco”
  • プロフィール Profile
  • 講師・原稿作成など ご依頼 Contents
  • お問い合わせInformation

気象予報士

  1. HOME
  2. 気象予報士
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(9)~京都地方気象台

はれるんカード紀行第9弾は京都地方気象台さん 初の日没後の到着です。   時間外で施錠してあり 露場にも近づくことはできません。。。 はれるんカードのポスターどこかしら? 別館の方に行ってみると・・・ 暗くて、 […]

2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(8)~神戸地方気象台

はれるんカード紀行第8弾は神戸地方気象台さん   神戸市で開催されたぼうさいこくたいに 行ってまいりまして 神戸地方気象台さんが入っている合同庁舎が 会場のすぐそばでした。 ぼうさいこくたいには 気象台さんもブ […]

2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(7)~横浜地方気象台

まさに!満を持して! 地元・横浜地方気象台さんの はれるんカードゲットでございます✌   とある用事で、先日 横浜地方気象台さんへ伺う機会がありまして 特別に内部も見学させていただきました。 (※現在は、施設内 […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(6)~山形地方気象台

はれるんカードをゲットする旅 第6弾は山形地方気象台さんへ 写真左上にトンボが写ってました♪ 雲の様子も秋を感じますね~ 屋上の風速計も青空に映えて   敷地奥には敷地内の観測機器が設置してあるエリア・露場 山 […]

2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 soracoco-yuka 気象予報士

NPO法人首都圏防災士連絡会 防災講座講師を担当しました

8月27日は千葉県松戸市へ🚃   NPO法人首都圏防災士連絡会様のご依頼で 気象災害対策講座の講師を担当しました。 参加されたのは一般のみなさま 千葉県全域からお集まりくださいました。 最年少は小学5年生👀!! […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(5)~富山地方気象台

はれるんカードをゲットする旅 なんだかんだで5箇所目は 富山地方気象台さんです(^^)/ 駐車場横には 敷地内の観測機器が設置してあるエリア・露場 風速計や日照計は屋上かな 敷地内には生物気象観測の対象の木・標準木が 2 […]

2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 soracoco-yuka 気象予報士

高岡市伏木気象資料館へ~旧伏木測候所

中谷宇吉郎 雪の科学館の帰り もう一箇所立ち寄ったのが 高岡市伏木気象資料館 旧伏木測候所です 伏木測候所は明治16年 伏木港の回船問屋 藤井能三氏により 全国初の私立測候所として設立されました。   港から現 […]

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 soracoco-yuka 気象予報士

晴れ女 雨晴海岸へ行く!

気象予報士の資格を取得してから ことさら言いにくくなったのが・・・   わたし、晴れ女なんです!というフレーズ   そんな私が今回行こうと思ったのは雨晴海岸☀☔ やっと行くことができました✊ 赤い車両 […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 soracoco-yuka 気象予報士

はれるんカード紀行(4)~金沢地方気象台

中谷宇吉郎 雪の科学館に行った帰りに 金沢地方気象台さんへ立ち寄りました。 合同庁舎の8階が気象台さん 建物の裏手には 観測機器が設置してあるエリア・露場 風速計等は屋上に設置してあるんですね さて。 はれるんカードのポ […]

2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 soracoco-yuka 気象予報士

中谷宇吉郎 雪の科学館へ②

中谷宇吉郎 雪の科学館のレポの続きです❄   中谷宇吉郎 雪の科学館では 雪や氷に関する実験の実演も頻繁に行われています。   過冷却水を用いた実験 きゃ~♪おもしろい!!   私もお天気教 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 17
  • »
お問い合わせ

サイト内検索

Web shop

Follow me

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Twitter

ツイート

人気の投稿とページ

  • 雲に乗りたい!雲の中に入ってみたい!でも実際は?
    雲に乗りたい!雲の中に入ってみたい!でも実際は?
  • 雲についての基礎編その2~十種雲形
    雲についての基礎編その2~十種雲形
  • 風力について~自由研究のヒントつき
    風力について~自由研究のヒントつき
  • 大雨警報は”二つ”ある~土砂災害・浸水害 どちらを警戒?
    大雨警報は”二つ”ある~土砂災害・浸水害 どちらを警戒?
  • 風の音について~ヒューヒュー・ビュービューのメカニズム
    風の音について~ヒューヒュー・ビュービューのメカニズム

最近の投稿

警戒レベル5緊急安全確保について~避難情報の面から
2023年9月30日
はれるんカード紀行(19)~函館地方気象台
2023年4月29日
はれるんカード紀行(18)~福島地方気象台
2023年4月15日
はれるんカード紀行(17)~福井地方気象台
2023年4月8日
はれるんカード紀行(16)~高知地方気象台
2023年3月31日
洪水キキクルと水害リスクラインがいっしょに見られるように
2023年2月25日
2022年をふりかえって~気象を中心に
2022年12月31日
ノートンストア
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 講師・原稿作成などのご依頼
  • プロフィール
  • 活動履歴
  • (一社)日本気象予報士会サニーエンジェルス

Copyright © office soracoco All Rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…