2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 soracoco-yuka 気象予報士 保育園でお天気教室 1時間だけ 保育園でお天気教室を担当しました。 お友達からのご依頼に 「やります!」と即答(^^) 高校の進路希望調査で 第一希望 化学科 第二希望 英文科 第三希望 保育科 と書き、担任の先 […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月21日 soracoco-yuka ラジオ 気象の警報・注意報について~基礎編① 気象庁から発表される気象の警報・注意報 世間では、いろんな警報 インフルエンザ警報やクマ出没警報 などというものも発令されてますが 気象庁が防災気象情報として発表している 警報・注意報は、警報では7種類 注意報は16種類 […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 soracoco-yuka ラジオ 気象庁の週間天気予報 週間天気予報はおなじみですが テレビの天気予報コーナーを みていますと そのほとんどで 明日の天気だけでなく 一週間先までの天気予報 週間天気予報というものも 放送していますよね。 お天気アプリでも そのほ […]
2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 soracoco-yuka ラジオ 日本の冬が寒いわけ 暖めてくれているのは・・・ なぜ日本の冬は寒いのでしょう? その理由を考えるには、 まず何が暖めてくれているか?を 考えませんとね。 そう、太陽です。 地球は太陽のまわりを一年かけて一周 いわ […]
2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 soracoco-yuka 気象予報士 横浜地方気象台へ 文化財でもあるんです 横浜地方気象台に 行ってきました。 竜巻に関する勉強会に 参加するためです。 竜巻のお話 奥が深かったです。 また別に機会に お話ししますね。 横浜・山手の丘の上 外人墓 […]
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 soracoco-yuka 自然 御神渡りを見に行きました 5年ぶりと聞いて 超寒がりの私ですが 一念発起! モコモコに着込んで 真冬の諏訪湖まで行ってきました。 5年ぶりに出現した 御神渡りを見るためです。 ずっと この目で見てみたいと思ってた御神渡 […]
2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 soracoco-yuka ラジオ 風について~春一番 風って・・・? 「風ってなあに?」 そう質問されたら みなさんはどう答えますか? 私はこの質問 大人の方からされたことがあるんです。 身近すぎることって、 かえって説明難しいってことありますよ […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 soracoco-yuka NEWS 雲の観察会@理科ハウス(3/24)担当します 世界でいちばん小さい科学館 逗子にある理科ハウスさん (2016年撮影) 「世界でいちばん小さい科学館」 として有名です。 館内に入ってすぐ 科学のワクワクがギュッとつまった とっても不思議で すてきな空間 […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 soracoco-yuka ラジオ 雪の結晶と関東雪結晶プロジェクト 意外な形のものもある雪結晶 関東で降る雪の予想は いろいろ複雑な要素がかかわっていて すごく繊細な難しい世界です、と ご紹介しましたが 雪の少ない地方に住んでいる私たちは 雪をじっくり観察する機会も ありませんよね。 & […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 soracoco-yuka ラジオ 手ごわいのです関東地方の雪 関東地方の雪は たいてい南岸低気圧と呼ばれるものが もたらします。 天気予報で この南岸低気圧という言葉を聞いたら 天気予報をよく聞いてほしいのですが この予想が実は難しいのです。 気温が1℃以下、もう0. […]