夏の雲とのおつきあい~距離感が大事です
もくもく雲が浮かんでいる時は
真っ青な空に
真っ白なもくもくっとした雲が並んでいる風景
あ~夏だなあ~と感じることができて
大好きですね。
わた雲とも呼ばれますが
雲を10種類に分けた十種雲形という分類でいうと
積雲になります。
でも、こういうもこもこした形の雲がみられるときは
ちょっと気をつけようかなって思います。
それは、雲が雨を降らせる雲まで
大きく育っていく可能性があるから
そこが平らで
ぽこぽこっとした感じで並んでいる間は
無邪気に眺めてますが
積雲が縦横に成長し始めるとちょっと要注意
雲のてっぺんをよく見ると
もくもくと上方向に育っていく様子が
見られることがあります。
”これは雲が本気出してきたな~”
なんて言いながら、さらにちょっと気をつけます。
元気な雲は帽子をかぶる?
積雲が大きく育ったものを
雄大積雲と言います。
いわゆる入道雲と呼ばれる
おっきなもこもこ雲ですね。
てっぺんにヴェールのような
薄い雲がのっかっている時があります。
ヴェール雲や頭巾雲とも呼ばれるもので
雄大積雲が、さらに発達していく兆しです。
”お、これはっ!”と思い、もうこのころには
私はスマホなどでレーダー画像を確認してますね。
気象庁の雨雲の動きというサイトなどで
強い雨が降っている所を確認。
この雲があの地域に雨を降らせてるのね!
ということが分かります。
雷が観測されてたら
もうこの雲は雷雲と呼ばれる
積乱雲に分類される状態になったということです。
そして、動画再生し、雲の動く方向をチェック!
近づいてくるようなら
頑丈な建物の中など安全な場所に避難します。
存在感もすごい 積乱雲
積乱雲ともなると、てっぺんの高さは
15000メートルくらいになることもあります。
ジェット機が飛ぶくらいの高さですよね。
標高3776mの富士山も
かなり離れた場所から見えることありますでしょ?
だから、1万メートルを超えるような積乱雲は
結構遠くからも見えるんです。
今度、みなさんもレーダー画像で
どこにある雲か確認してみると面白いですよ。
プール〇〇杯分の水が⁉
ちなみに、この積乱雲1個の雲の中には
なんと25mプール1万杯くらいの水が
含まれているそうです。
1万杯・・・すごくないですか?
そんな大量の水が浮かんでるなんて
ほんと不思議!
そんな風に、積乱雲が遠くにいる時は
うつくしいなあ、不思議だなあ、と
写真でも撮りながらゆっくり感動に浸り
近づいてきたら安全な場所に避難
夏の雲とのお付き合いは
この距離感を意識するということが大事ですね。