お久しぶりです!理科ハウス~世界一小さい科学館、再出発
世界一小さい科学館 リニューアルオープン
先日、久しぶりに逗子の理科ハウスさんに伺いました。
今年5月のリニューアルオープン後、初めてです。
理科ハウスさんとのお付き合いは長く
サニーエンジェルスのお天気教室を開いていただいたり
昨年は気象レクチャーを担当させていただきました。
理科ハウスさんオリジナルグッズの
もくもくシールの解説も担当しましたね。
いつもあたたかく迎えてくださる森館長と山浦学芸員
ああ、お会いしたいなあ・・・
新しい展示を見てみたいなあ、と思ってました。
サイエンスのワクワクを凝縮した展示
館内は、少しすっきりした印象。
本棚も大きくなりました。
本棚の気象コーナーでみつけた
おススメの本にコメントを書き書き🖊
荒木健太郎さんの「雲の中では何が起こっているのか」と
武田康男さん・菊池真以さんの「12ヶ月のお天気図鑑」
私のコメント探してみてくださいね。
2階に上がるとすてきなコーナーが
SKY DECK✨ デザインセンスも大好きです♪
毎日の天気図にエマグラム
飛行機の運航スケジュールに台風のアジア名一覧まで!
体験できる実験コーナーも充実
ただし、入館は13歳以上になりました。
こういう質問をしてくれる方といっしょに
SKY DECKから雲を観察したいですね⛅
10年の道のりが1冊に
6月に発行された理科ハウス図録
この10年間の展示や企画展の記録が
写真入りで掲載されています。
ここまでネタバレしていいの?と心配になるほど
展示物の作り方、原理などが載っています。
科学の面白さ、奥深さを伝えたいという想いの強さ
感動です🌈
私がお手伝いしたイベントのことも
名前も載せていただいてました!
ありがとうございます!
これからも、科学のワクワク感に
あったかく包まれる空間として
在り続けていただきたいです。
また、おじゃましま~す♪