雷について~身を守る方法を中心に

よくある誤解

よくある誤解に、

金属を身に着けていると雷が落ちやすい

というものがありますが

雷が落ちる危険性に変わりはありません。

 

だから、時計や貴金属を一生懸命外そうとするよりは

一刻も早く避難した方がいいです。

 

また、電気を通さないゴム製の長靴とか

レインウエアを着ている方がいい、というのも誤解ですね。

落雷に対しては効果は全くありません。

 

それから「ぴかっと光ってからゴロゴロと聞こえるまで、

10数えられたら大丈夫」ということ。

これは音が空気中を1秒間に進む速さから、

雷雲までの距離をおよそ計算して

そういってるわけですけれど、これも誤解と言っていいですね。

 

また、自分のいる場所では雨がまだ降ってなくて

日が差していているようなときでも

ゴロゴロっという音が聞こえてくることありますよね?

 

この雷鳴は十数キロの範囲でしか聞こえません。

 

そういう時は、空を見渡すと、

近くに真っ黒い雲が見えると思います。

 

雷は雲の真下ただけでなく、

斜め横方向っていうのかな、

雲の周りの方へ落ちていくこともありますから

ゴロゴロっと聞こえたら、

「次の瞬間、あなたに雷が落ちる確率は、もうゼロじゃない」

つまりもう危ないっていうことです。

外での活動はやめて、

すぐに頑丈な建物や車の中に避難しましょう。

 

もし周りに建物や車などがない時は

少しでも低い場所をさがし、

できるだけ姿勢を低くして様子をみましょう。

 

基本は「高いところに落ちやすい」

とにかく、雷は高いところに落ちやすい。

これが基本です。

 

雷は、海でも、山でも、原っぱでも

ところを選ばずに落ちますけれど、

近くに高いものがあると、そこを通って落ちる傾向があります。

 

グランドやゴルフ場、屋外プール、海などの開けた場所や、

山頂や尾根などの高いところなどでは、

立っているあなたがいちばん高くなってしまうことがあります。

 

さらに、傘をさしていたり、

野球のバットやゴルフクラブ、釣り竿など

長いもの持っていると、落ちる可能性が高まってしまいます。 

 

アウトドアでのスポーツはすぐにやめて、

安全な所に避難してくださいね。

 

建物の中が安全で、木造の建物の中も基本的に安全ですが、

全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば

更に安全だそうです。

スポンサーリンク


 

危険な雨宿り

雷からの避難で危ないのが

木の下に雨宿りしてしまうこと。

 

人情としてとってもよくわかるのですが、危険です。

 

高い木に落ちた雷がそばにいる人に飛び移ってしまう

側撃雷に遭ってしまうからなんです。

(気象庁ホームページより

写真は電力中央研究所提供)

 

この前の丹沢での落雷事故も

この側撃雷だったと言われています。

 

木のそばは危険!これは、よく覚えておいてください。

 

今回は雷から身を守る方法を中心にお話ししました。

雷については、お話を続けていきたいと思っています。

スポンサーリンク


Follow me!