防災情報はあちこちから手に入れて

防災情報というと

防災情報というと皆さんが思い浮かべられるのは、

防災行政無線のスピーカーから流れてくる放送でしょうか。

何か危険が迫ってるということを

一斉に広く知らせてくれるというメリットがありますが、

居場所とか状況によっては聞き取れないことも。

 

横須賀市の例でいうと、防災行政無線は

音が重なって聞き取れないなんてことがないよう、

スピーカーのついている放送塔を

およそ1本おきに2系統に分け

同じ内容を2回放送するようにしているそうです。

 

それでも私も大雨の時など

聞き取れなかったことがありました。

 

防災情報は身を守るための大事な情報ですから

いろんな方法で入手できるようにしておきましょう。

ラジオ・テレビがあるときは

ラジオを聞くことができたり、

テレビを見ることができる状況にいる時は、

それらが一番早いですよね。

 

FMブルー湘南でも、もちろん防災情報が発表されたら

通常の放送の途中でもお伝えています。

ブルー湘南を聞いていれば大丈夫!

みなさん、ぜひ聞いてくださいね!!

 

テレビの場合はぜひ、データ放送を

日ごろから使うことに慣れておいてほしいです。

リモコンのdボタンを押してみてください。

放送各社、データ放送ページを持っていて、

防災関連の情報も分かるようになっています。

 

気象関連で言うと、警報・注意報や

これからのシーズンの台風情報など、

気予報の時間でなくても常に見ることができます。

 

NHKデータ放送についてはこちらをご参考に。

スポンサーリンク


 

おすすめは防災情報メール登録!

さらに私が今回一番おすすめしたいのが、

自治体の防災情報メールに登録することです。

携帯、スマホをお持ちの方、ぜひ登録してほしいですね。

無料で登録できます。

 

多くの自治体での登録方法は指定のアドレスに

空メールを送ると登録用のメールが返信されてくるというもの。

少し設定が必要ですが、結構簡単に登録することができます。

 

全国の自治体のメールサービスについてはこちらを。

 

一度登録しておけば、

何か防災情報が発表・発令されたときには

いつでもどこでもメールで知らせてくれて便利です。

 

その自治体に住んでいない人でも登録できますので、

例えば、横須賀から遠く離れたところにお住まいの方で、

ご家族が横須賀に住んでいるという人でも

横須賀の防災情報メールに登録できます。

 

横須賀に避難勧告など発令されたときに、

横須賀にいるご家族に

「避難勧告出てるけどダイジョウブ?安全なとこにいる?」

など連絡してあげるといった使い方もできると思います。

 

ちなみに、横須賀市の人口が40万人程度なのに対して、

横須賀市の防災情報メールに登録している人は3万4千人弱。

人口の1割弱ですから、もっと増えてほしいですね。

 

それから、最初に聞こえないことがあると言ってしまった

防災行政無線ですが、

横須賀市では防災情報テレホンガイドといって、

放送された内容を電話で聞くことができる仕組みもあります。

横須賀市 防災情報テレフォンガイド 046-822-3900(24時間対応)

 

自治体によって提供しているサービスは異なりますので

一度調べてみてください。

 

そして、防災情報を入手する手段は

とにかくいろいろ持つようにして、

自分自身で早めに安全を確保できるようになってくださいね。

スポンサーリンク


Follow me!