2018年3月24日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 soracoco-yuka ラジオ 雲に乗りたい!雲の中に入ってみたい!でも実際は? 雲の中に入った時の思い出 もこもこした雲が浮かんでいると ほんとのれたらいいのになあって つい思ってしまいます。 高所恐怖症ではなく、 むしろ高いところ大好きですし、 見た感じふわふわしていて 気持ちよさそうで、 いっそ […]
2018年3月17日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 soracoco-yuka ラジオ 雲について~基礎編① 間違わないで!水蒸気?水?氷? 「雲って何でできているか わかりますか?」と聞くと かなり小さなお子さんでも「水!」と 答えてくれます。 雲から雨がふってきますからね。 そう、雲の材料は水です。   […]
2018年3月10日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 soracoco-yuka ラジオ 空が青いわけ 色の違いが分かるわけの復習から 前回、 ‶おひさまや照明の光などは 透明に見えるけれど、 いろんな色の光が集まってできています。” ‶色の違いが分かるのは、 おひさまや照明の光がその物にあたって、 その物か […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 soracoco-yuka ラジオ 色の違いが分かるわけ 「空が青いわけ」についてお話しする前に 「空が青いわけ」をお話したいのですが その前に。 なぜ私たちは、あるものが 赤や黄色や青い色だって分かるのか? 色の違いが分かるわけについて お話したいと思います。 […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月21日 soracoco-yuka ラジオ 気象の警報・注意報について~基礎編① 気象庁から発表される気象の警報・注意報 世間では、いろんな警報 インフルエンザ警報やクマ出没警報 などというものも発令されてますが 気象庁が防災気象情報として発表している 警報・注意報は、警報では7種類 注意報は16種類 […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 soracoco-yuka ラジオ 気象庁の週間天気予報 週間天気予報はおなじみですが テレビの天気予報コーナーを みていますと そのほとんどで 明日の天気だけでなく 一週間先までの天気予報 週間天気予報というものも 放送していますよね。 お天気アプリでも そのほ […]
2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 soracoco-yuka ラジオ 日本の冬が寒いわけ 暖めてくれているのは・・・ なぜ日本の冬は寒いのでしょう? その理由を考えるには、 まず何が暖めてくれているか?を 考えませんとね。 そう、太陽です。 地球は太陽のまわりを一年かけて一周 いわ […]
2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 soracoco-yuka ラジオ 風について~春一番 風って・・・? 「風ってなあに?」 そう質問されたら みなさんはどう答えますか? 私はこの質問 大人の方からされたことがあるんです。 身近すぎることって、 かえって説明難しいってことありますよ […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 soracoco-yuka ラジオ 雪の結晶と関東雪結晶プロジェクト 意外な形のものもある雪結晶 関東で降る雪の予想は いろいろ複雑な要素がかかわっていて すごく繊細な難しい世界です、と ご紹介しましたが 雪の少ない地方に住んでいる私たちは 雪をじっくり観察する機会も ありませんよね。 & […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 soracoco-yuka ラジオ 手ごわいのです関東地方の雪 関東地方の雪は たいてい南岸低気圧と呼ばれるものが もたらします。 天気予報で この南岸低気圧という言葉を聞いたら 天気予報をよく聞いてほしいのですが この予想が実は難しいのです。 気温が1℃以下、もう0. […]