空が気になってしかたなくなる雲~巻層雲

空にかかるヴェールが見せてくれるもの

巻層雲

巻という字がついていますから空の高い所

上空5000~13000メートルくらいの高さにできて

層という字がついてますので

横に広がる、薄い感じの雲です。

 

「なんだか空が白っぽいなあ」と思ってよく見ると

薄い雲がヴェールのように空一面に広がってた

ということありますよね。それが巻層雲です。

 

おひさまの光をさえぎりますが

完全に遮ることはなくて

私たちの影はできてるみたいな時ですね。

 

私は、この巻層雲が出ているのがわかると

なんだかソワソワしてしまうんです。

 

いつも空を見上げて

上をちらちら見ながら歩いてますが

空が気になってしかたなくなります。

 

それは巻層雲が出ている時は

おひさまにまわりに虹色のわっかが

できることが多いからなんです。

このわっかのことを

”かさ”または”日暈(ひがさ)”と呼びますが

太陽の中心から角度にして22度離れたところに

できることから22度ハロと呼ぶこともあります。

 

22度っていうのは空に向かって

まっすぐに腕を伸ばしたときに、

おひさまから手のひら一個分くらいのところになります。

(出典:荒木健太郎,2018,世界でいちばん素敵な雲の教室,三才ブックス)

 

巻積雲は氷の粒でできています。

その氷の粒がプリズムの役割をして

おひさまの光を屈折させることで

わっかが見えるんですね。

おひさまの高さが高く巻層雲の厚さが薄い時は

わっかは虹色に

おひさまの高さが低く巻層雲の厚さがやや厚いときは

わっかは白っぽく見えます。

巻層雲も、巻雲や巻積雲と同じように

台風や低気圧が近づいてくるときに

あらわれることがありますので

日暈・ハロはお天気下り坂のサインと言われます。

スポンサーリンク


幻の日が見えることも

さらに、条件がそろうと

22度ハロのわっかのおひさまとほぼ同じ高さあたりに

ひときわ明るく輝く部分が左右に現れることがあります。

 

まるでおひさまが2つ増えたように見えることから

幻日と呼ばれる現象です。

ハロも幻日も、気にかけていれば

年に数回はお目にかかることができますが

私は出会えるたびに、何かいいことがありそうな

そんなうれしい気持ちになります。

 

そして、さらにさらに、条件が揃うと

レアな光の現象・環天頂アークなどが

みられることがあります。

そういうわけで、私は

巻層雲に出会うとそわそわしてしまうんです。

 

忙しくて、あまり空をじっくり眺める時間がない時は

困ってしまうくらい。

でも、また会いたくなる、そんな雲ですね。

スポンサーリンク


 

Follow me!