特異日について~なぜかこの日に起きやすい

晴れの特異日以外にも

得意不得意の得意でなく

特に異なる日で「特異日」です。

 

特異日というは、毎年、同じ日に

同じような天気現象が起きやすい日の事をいいます。

 

11月3日の文化の日は晴れることが多い、

いわゆる晴れの特異日だという、

そんなことは聞いたことありませんか?

実は特異日って晴れの特異日以外にも

雨の特異日、寒さの特異日、台風来襲の特異日などもあります。

 

9月17日や9月26日は台風が上陸する特異日だそうです。

 

何故かは分からない。でも、ある。

この特異日。

過去数十年の天気の記録を良く調べてみたら、

晴れとか雨などの特定の天気が現われる割合が、

その前後の日と比べてとても多かった日が見つかった

ということなんです。

 

ただね。実は調べたら確かに多いけど、

なぜそうなるのかはわかっていないんです。

 

それでも、このような特異日があるってことは

日本だけでなく、世界でも古くから経験的に知られているんですね。

 

英語では「シンギュラリティ」(singularity)と呼ばれています。

 

お天気のこと以外にも、

何かの政治的事件が集中して起こる日を

指すこともあるそうですよ。

 

調べてみると11月9日は特にドイツで

歴史上重要な事件、

例えばベルリンの壁崩壊が11月9日に始まったことなどから、

運命の日と呼んでいるそうです。

(ベルリンの壁崩壊に喚起する市民 Wikipediaより)

 

こういう特異日もあるんですね。

スポンサーリンク


 

ほんとに11月3日は晴れの特異日?

さて、お天気の話にもどって。

11月3日が晴れの特異日というお話ですが、

調べてみると神奈川県横浜市では

実は11月4日の方が晴れてるんですね。

 

東京管区気象台のホームページに

1981年から2010年までの

天気出現率をまとめたページがあります。

(横浜の日別天気出現率 東京管区気象台ホームページより)

 

晴れるかどうかの影響が大きいことがある方は、

このページも参考にされるといいかもしれません。

 

そのデータをよく見ると

1981年から2010年までの30年間で

横浜で晴れの出現率が一番高いのは、

1月30日、12月24日、12月30日だったりします。

クリスマスイブも横浜では晴れやすい日なんですね。

 

でも、これらの日が晴れの特異日と呼ばれないのは、

特異日というのが「ある気象状態がその前後の日と比べて」

大きな確率で現れる日だからです。

 

つまり、その前後の日も晴れが多い、

晴れの多い季節だったら、晴れの特異日とは呼ばれないのです。

関東地方冬は晴れることが多いですからね。

これらの日々は晴れの特異日にはならないのです。

 

なかなかこの天気出現率のデータは面白いですね。

 

皆さんには何か特異日はありますか?

私はアイスクリームを食べる特異日があります。

それは5月9日。

私の誕生日であるとともにアイスクリームの日なんです。

スポンサーリンク


 

Follow me!